休日はしっかり取れます
建設業界では、まだ土曜日を勤務日とする企業は珍しくありませんが、当社は週休2日制です。有給休暇についても希望日に取得することができます。一生懸命働いた分、プライベートの時間も大切にしてください。斉藤組ではこれからも社員のみなさんの働きやすい環境づくりを進めます。
仕事を通して
地域貢献
土木、舗装、上下水道、河川工事が主な仕事となりますが、時には土砂崩れをした現場の復旧などの災害対応や冬には除雪作業(南砺市)などを行うなど、インフラの仕事を通して地域貢献もしています。
災害時には事業所内の資材・機材を関係機関に提供するほか、万一の事態に備えて地震対応訓練など防災イベントにも積極的に参加しています。
このほか、環境に配慮した資材・商品を購入し、廃棄物の3R(Reduce リデュース、Reuse リユース、Recycle リサイクル)を推進して廃棄物を減らすための取り組みにも社を挙げて取り組んでいます。
当社がこれまで手掛けた工事の中で
受賞したものをご紹介します。
年 度 | 表 彰 | 工 事 名 |
---|---|---|
令和3年 | 良賞 | 一般国道156号県単独災害防除盛土保護工工事 |
令和2年 | 良賞 | 山野地区山野41号排水路改修工事 |
令和2年 | 優秀賞 | 都市計画道路谷今町線 街路総合交付金 道路改良その2工事 |
平成13年 | 良賞 | 山見地内宅地造成工事 |
平成5年 | 知事表彰 | 集落防災山腹工事 |
平成元年 | 優秀賞 | 農業用俳4号線山見八ヶ排水路改修工事 |
平成元年 | 土木部長賞 | 小矢部水系中江川砂防改良流路工工事 |
平成元年 | 知事表彰 | 一般国道156号線雪寒道路特補(スノーシェッド)2工区工事 |
昭和61年 | 知事表彰 | 一般国道156号線雪寒対策スノーシェッド(4)工事 |
昭和59年 | 知事表彰 | 県営かんがい排水事業庄川地区新排水路4工区工事 |
昭和58年 | 知事表彰 | 県営かんがい排水事業庄川地区二万石用水路第11工区工事 |
昭和58年 | 良賞 | 一般国道156号線雪寒対策(スノーシェッド)工事 |
令和3年
良賞
一般国道156号県単独災害防除盛土保護工工事
令和2年
良賞
山野地区山野41号排水路改修工事
令和2年
優秀賞
都市計画道路谷今町線 街路総合交付金 道路改良その2工事
平成13年
良賞
山見地内宅地造成工事
平成5年
知事表彰
集落防災山腹工事
平成元年
優秀賞
農業用俳4号線山見八ヶ排水路改修工事
平成元年
土木部長賞
小矢部水系中江川砂防改良流路工工事
平成元年
知事表彰
一般国道156号線雪寒道路特補(スノーシェッド)2工区工事
昭和61年
知事表彰
一般国道156号線雪寒対策スノーシェッド(4)工事
昭和59年
知事表彰
県営かんがい排水事業庄川地区新排水路4工区工事
昭和58年
知事表彰
県営かんがい排水事業庄川地区二万石用水路第11工区工事
昭和58年
良賞
一般国道156号線雪寒対策(スノーシェッド)工事
\ 他にも多数の受賞歴がございます /
詳しくはこちら建設業界では、まだ土曜日を勤務日とする企業は珍しくありませんが、当社は週休2日制です。有給休暇についても希望日に取得することができます。一生懸命働いた分、プライベートの時間も大切にしてください。斉藤組ではこれからも社員のみなさんの働きやすい環境づくりを進めます。
季節限定の取り組みですが、年々厳しさを増す夏の猛暑から社員を守るため、当社では送風機のついた作業着(空調服)を支給しています。この時期は休憩時間のお供に、アイスクリームを現場に届けています。
施工管理技士など業務に必要な資格の取得費用は、会社が負担します。本人負担はほぼありません。このほか、万一の事態に対応するためのAED講習や、社会人として守り続けたい安全運転に関する講習も毎年実施しています。
普段はそれぞれの現場で仕事に打ち込む社員同士の親睦をはかるため、毎年春に社員旅行をしています。過去の行き先は北海道やハワイ、名古屋、東京などさまざま。もちろん費用は全額会社負担です。夏には恒例のバーベキュー大会で盛り上がっています。